寒い日に☆さつまいものすいとん汁の画像

Description

もっちりとしたさつまいもすいとんが入った具だくさんのお味噌汁☆寒い日にほっこり温まるすいとん汁は和風の献立にオススメ♡

材料 (3〜4人分)

150g(約1/2本分)
ひとつまみ
大さじ4
30ml〜
だし汁
600ml
味噌
約大さじ3
お好みの野菜
大根・にんじん・しめじ・ネギなど
適量

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもは皮ごと2cmの角切りにし、水でサッと洗い水気を拭く。
    ラップをかけて600Wレンジで5分ほど加熱しつぶす。

  2. 2

    写真

    塩と薄力粉を入れて混ぜたあと、水を少しずつ加え耳たぶぐらいのやわらかさになるまでこねる。

  3. 3

    写真

    ミートボール大に手で丸め、少しつぶして平らにする。

  4. 4

    写真

    汁に入れる野菜を切る。
    (根菜など固いものは薄く切って火の通りをよくします)

  5. 5

    写真

    鍋にだし汁と根菜やキノコ類を入れて火にかける。
    (火の通りにくいものを先に入れます)

  6. 6

    写真

    沸騰したらすいとんを加え、鍋底にくっ付かないようときどき箸で混ぜながら煮る。

  7. 7

    写真

    すいとんが浮き上がったら、青菜やネギなどを入れる。
    (火が通りやすいものはココで入れます)

  8. 8

    写真

    材料に火が通ったら火を止め、味噌をこして加える。

  9. 9

    写真

    【すいとん】TOP10入り(2017.08.30)

コツ・ポイント

★手順1…さつまいもをレンジにかける時間は目安です。柔らかくなるまで加熱してください。
★手順2…さつまいもの種類により水分量が異なるので水は様子を見ながら加えます。
★お味噌は種類によって塩分が違うので、味見をしながら調節すると良いです。

このレシピの生い立ち

★さつまいものお味噌汁が好きなのですが、煮崩れしやすいのですいとんに。さつまいもの風味がそのまま生きているすいとんに仕上がりました♪
★お野菜は冷蔵庫にあるものやお好みのものでOKです♡
【レシピ見直し2016.01】
レシピID : 1048432 公開日 : 10/02/22 更新日 : 17/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ちょこみーこ
さつまいものすいとんが美味しい!子供にも好評でした

ん〜美味しそう〜お子様にも喜んで食べて頂けて嬉しい〜♪感謝♡

初れぽ
写真
心希っこ
蒸かしいもが余ったので作りました!雑煮代わりに!

初れぽ有難うございます〜♪なるほどー蒸かし芋で作れますね^^