中国のお盆と端午節の供祭品の画像

Description

昔、台湾のお婆ちゃんが生きてる時、毎年、毎年か必ず作てくれる、懐かしいな品、日本人には珍しいな点心。

材料 (15人分)

うるちもち米
1Kg
粉にがり(鹸粉)
15g
笹の葉
15~20枚
タコ糸
15cmX20本

作り方

  1. 1

    米洗い1時間浸して、水きり、にがりと掻き混ぜて、そのとき米の色は黄色になる

  2. 2

    写真

    笹の葉を一枚一枚キレイに洗い、たっぷり水浸して、柔らかいに成るまで

  3. 3

    写真

    笹の葉を折りて、米を包みます

  4. 4

    写真

    葉の大小、米の量を合わせる

  5. 5

    写真

    圧力鍋中に入れ、被れるぐらいの水足す、1時間位に煮る

  6. 6

    写真

    煮終わって、多少粗熱がのこてるうちに水を切ります、冷めたら、冷蔵庫へ

  7. 7

    写真

    久々再び作った。上海の丸い餅米とタイで買ったの葉を利用してた。

コツ・ポイント

米は沢山詰めない、煮る時、米粒が膨らむから詰める時3の1ぐらい空間を残してないと葉が爆発する、格好悪い、

このレシピの生い立ち

冷めたら、ビーニル袋中を入れ、冷蔵庫で1週間保存出来ます
レシピID : 105143 公開日 : 03/08/25 更新日 : 16/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
怠け者のママ
懐かしい祖母の味です。久しぶりに作りました。

良かったですね!ありがとう!