菜の花と山いものとろろ昆布あえの画像

Description

味付けはとろろ昆布だけ!山いものとろとろ&シャキシャキに、菜の花のほろ苦い風味と春の彩がマッチ。 塩分も控えめです。

材料 (3~4人分)

約200g
約50g
約大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    菜の花は茹でてざるに広げて冷まし、水気を絞って3センチ位に切る。

  2. 2

    山芋は皮をむいて、ビニール袋に入れてすりこ木などで叩き、数センチ位の塊が残る程度に砕く。

  3. 3

    2のビニール袋に菜の花ととろろ昆布をほぐしながら入れ全体を混ぜる。絞り袋のようにビニールの端を切って器に盛りつける。

コツ・ポイント

とろろ昆布は原材料が昆布と米酢のみのものを選びましょう。山いもは叩くと塊を残しながらとろとろ感も出て両方の食感が楽しめます。ビニール袋のまま和えるので洗い物も少なくて済みます。焼き海苔をトッピングにしてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

とろろ昆布はおだしや調味料の代わりに使えて便利。とろとろ同士で山いもと合いそうなので作ってみました。
レシピID : 1054730 公開日 : 10/03/01 更新日 : 10/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
みみかおりん
子供たちとしっかりたたきました。日本酒のつまみにも最高でした!

お子様もお手伝い楽しめたようですね。ありがとうございます!

初れぽ
写真
粉部部員1
菜の花がもう売ってなかったのでオクラで代用してみました。

つくれぽありがとうございます!オクラ、ナイスアレンジです。