超簡単!水菜の漬物!の画像

Description

いまいち料理法に悩む水菜は!!このレシピ!凄く簡単なのに、おにぎり・ふりかけ等にして食べるとご飯が進みます!

材料

半束くらい お好みで
少々

作り方

  1. 1

    水菜を洗って根の部分を切り落とす!
    ↑※切り落とさなくてもOK。
    水気を軽く切っておく

  2. 2

    水菜を袋に入れて塩を振りかける。
    塩加減はお好みで!
    袋が切れない程度に水菜がしんなりしてくるまでモミモミ!

  3. 3

    写真

    水っぽくなったら常温で放置!
    写真くらいお汁が浸ってきたら冷蔵庫へ保存!
    ↑※すぐ冷蔵でもOK!
    これだけ!

  4. 4

    写真

    後は汁を軽く絞り刻んでお好みで食べて下さい!

  5. 5

    写真

    左のお内裏様 胴体に混ぜました!こんな感じで、おにぎりにしても美味しいです!

コツ・ポイント

ポイントは美味しくなれー!と思いながらモミモミするだけ。
塩加減はお好みで!気持ち多いかな?くらいがご飯に混ぜたとき丁度良いです!
子供がこの漬物をご飯に混ぜたら凄い勢いで食べてました!我が家では納豆と白胡麻を一緒にトッピングして食べてます

このレシピの生い立ち

隣のおばぁちゃんに教えてもらいました。
レシピID : 1055775 公開日 : 10/03/02 更新日 : 10/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ぷちちょこも
簡単おいしい!たくさん頂いた水菜が全部これになりそうです。

レポどうもです!しゃけフレークと混ぜたら、次女が完食でした。

写真
おむすびとも
しゃっきりさっぱりですごく美味しかったです★

レポどうもです!我が家も最近、作る回数が増えました。

写真
crystaI
娘が毎日お弁当に入れて~だって♪シンプルなのに美味しい!最高~☆

レポどうもです!娘ちゃんに喜んでもらえて嬉しいです!

写真
ももまにあ
シンプルなのにヤミツキになるこのウマさ!(TдT)アリガトウ

れぽ どうもです!納豆とも相性抜群なので試してくださいね