臭い移りしてしまったお米の画像

Description

臭い移りしてしまったお米を、何とか食べきるために!!

材料

3合
3合分
わさび
小さじ2

作り方

  1. 1

    お米はひたすらよく洗います。
    水を炊飯器の目盛りどおりに入れます

  2. 2

    わさび(チューブのもの)を入れかき混ぜます。
    炊飯のスイッチを入れて普通に炊きます。

  3. 3

    炊き上がったら軽く混ぜてください。
    普通に炊くより、少し臭いがマシになります。

コツ・ポイント

当たり前のことですが、お米は密閉容器に入れて保存しましょう、、、。お米はカビの臭いも洗剤の臭いも何でも吸収してしまいます。

このレシピの生い立ち

灯油の臭いが移ってしまって残り後6㎏ほどあり、捨てるのももったいなくて、あれこれ試しておりました。
気持ち気にならなくなる程度ですが、同じ失敗をしてしまった方がいらしたらお試しください。
レシピID : 1059025 公開日 : 10/03/05 更新日 : 10/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かのまき
私は柔軟剤の匂いが…(╥﹏╥)orzわさびで炊いた後、親子丼に!

柔軟剤も結構きついですよね。ありがとうございます

初れぽ
写真
初心者コックちー
完全ではありませんが、臭いが少しだけ消えた気がします。

我が家の声は灯油の香りが、、、。手ごわかったですよ。灯油も。