ふんわりしっとり◎チョコバナナブレッド♪

ふんわりしっとり◎チョコバナナブレッド♪の画像

Description

焼き上がりは、チョコとバナナのいい香りが漂い、なんとも幸せなひととき(^^)ココアだけでも、しっかりチョコ味です。ぜひ♪

材料 (18cmのパウンド型 2台分)

バター(有塩)
120g
きび砂糖
120g
1個
中4本(正味350〜400g)
大1
バニラエッセンス
3滴くらい
大1
◎薄力全粒粉(またはアーモンドプードル)
30g
小1/2

作り方

  1. 1

    ボウルにバターを入れて、泡立て器で空気を含ませるように混ぜる。フワッとするまでよぉ〜く。

  2. 2

    そこに、きび砂糖を3回に分けて加える。加えるたびに【1】の時と同じようにフワッとなるように混ぜる。

  3. 3

    そこに、卵を加えてまたよぉ〜く混ぜる。泡立てるくらいの気持ちで(^-^)

  4. 4

    別のボウルに、バナナを入れて、手でかたまりをなくすように握りつぶす。そこに、色止めの酢を加え混ぜる。洋酒も加える。

  5. 5

    【4】のバナナを【3】のボウルに2回に分けて加えて混ぜる。

  6. 6

    ◎の粉類をふるいながら2回に分けて【4】のボウルに入れる。ゴムベラで切るように、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  7. 7

    クッキングシートを敷いたパウンド型に、出来上がった生地を2等分にして入れ、真ん中を少しくぼませるようにならす。

  8. 8

    180℃に熱しておいたオーブンで40〜45分焼いて出来上がり♪表面が焦げそうなときは、途中アルミホイルをかぶせましょう。

  9. 9

    ◎焼き時間は目安です。竹ぐしを刺して、生の生地がついてこなければ焼き上がりです☆

  10. 10

    そのまま冷まし、ほんのり温かさが残るくらいまで冷めたら型から出し、シートをはがし、乾燥しないようにラップで包みましょう。

  11. 11

    ◎色止めに酢を使いますが、焼くと酢の香りは消えるので、大丈夫です。レモンも同様の効果がありますが、香りが残ってしまい×

コツ・ポイント

混ぜるだけなので、誰でも簡単に、おいしい焼き菓子ができます♪慌てず丁寧に作れば失敗なし。粉類を入れたら、切るように混ぜることがポイントです☆ココアパウダーの代わりに薄力粉にすれば、シンプルなバナナブレッドになります。

このレシピの生い立ち

お菓子作りを始めて一年半。家族みんなが大好きなケーキです(^o^)/オリジナルのバナナブレッドを、チョコ生地に変えて作ってみたところ、相性バツグンのチョコとバナナで、我が家に、またまたほっこり幸せなティータイムが訪れました☆
レシピID : 1059410 公開日 : 10/03/06 更新日 : 12/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ママ☆みみ
バナナがなくてミックスベリーとチョコチップ入り☆おやつに最適♪♪

それもおいしそう♪バナナが入るとしっとりなのでそちらもぜひ☆