ふろふき大根の画像

Description

お酒にもご飯にも、勿論そのままでも美味しい、お澄ましでも飲めるクリアーな煮干と大根から出るダシもご馳走です☆彡

材料 (4人分)

1本
煮干のだし汁
タップリ
薄口醤油
適量
酒、みりん
適量
適量
菜の花または季節の添え物
適量
薬味、ネギ味噌
少々
お好みでカラシ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    煮干は洗うか布巾で拭いて、お水に一晩つけておきます。

    大根は皮を厚めに向いて、ある程度茹でておきます。

  2. 2

    写真

    1の煮干の鍋を火にかけて、沸騰しないくらいに暖まったら調味料で薄めに味付け。煮干は取りだして、大根を加えます。

  3. 3

    決して沸騰させず、大根が柔らかくなるまでゆーっくり煮あげて、完成です☆彡
    写真では煮あがったダシを1度漉してます。

  4. 4

    万能ネギか長ネギをみじんに切って、味噌と一緒に叩きます。これを大根にちょっとずつのっけて食べるのが美味しいです♪

コツ・ポイント

煮干のダシは絶対沸騰させないようにしてください☆彡生臭くなっちゃいます。不安な方は頭とワタを取ってしまうといいですが、僕は絶対に食材を無駄にしたくないので時間はかかりますがこのやり方にしています♪

同じ煮干で二番出汁も取れます♪味噌汁に☆

このレシピの生い立ち

沢山大根を頂いた時に板前の友達に教わったレシピです☆彡
煮干でダシをとったり、荷崩れしないように温度管理を気をつけたり、大変は大変ですが本当に美味しい仕上がりになりますので、ご紹介させていただきます♪
レシピID : 1070662 公開日 : 10/03/18 更新日 : 13/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート