後引くうまさ<揚げの味噌ネギマヨ焼き>♪

後引くうまさ<揚げの味噌ネギマヨ焼き>♪の画像

Description

すぐに出来ます♪揚げが香ばしくって美味しい!簡単なのに人気の1品。お酒のお供にも。子どもにもウケますよ。

材料 (4人分?)

味噌だれ(風呂ふき大根の時の余りもの)
少々(味噌オンリーの時にはお酒で伸ばしても)
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    揚げは12等分ほどに切って、油を敷かないフライパンで焼き目を付けます。パリッパリになって香ばしくなります♪

  2. 2

    写真

    トースターの天板にアルミ箔を。1を並べて乗せます。味噌だれ、刻んだねぎ、マヨねー酢を散らす。

  3. 3

    写真

    余熱しておいたト-スターに入れてこんがりちょっといい匂いが(お好みの)出る位まで焼きます。これは目で確認してください。

  4. 4

    写真

    これが焼けたところです。あとは余熱でどんどんマヨも水分が抜けて来ますよ~。更に盛ります。気分で青海苔も散らしても♪

コツ・ポイント

そんなにコツは無いです~~~。あえて書けば、オーブントースターに入れたら入れっぱなし加熱は厳禁!目で確認していかないと焦げたら悲しいから。(*^皿^*)♪

このレシピの生い立ち

揚げが好きなので~♪&お手軽に短時間で酒のあてになるものを考えていた頃によく作りました。あともう1品の時にもこれはいいですよ。お父さんにも、子どもにもウケマス♪(笑)
レシピID : 1081705 公開日 : 10/03/27 更新日 : 10/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート