美味し〜簡単に出来る◎みたらし団子

美味し〜簡単に出来る◎みたらし団子の画像

Description

子どもと一緒に出来るおやつ

材料 (3,4 )

白玉粉200g 木綿豆腐260g タレ きび砂糖1/2cup 水 1/2cup醤油大3 片栗粉大1 市販のお団子30粒程
絹漉し豆腐より木綿がお勧め(*^_^*)

作り方

  1. 1

    白玉粉200
    木綿260
    FP(フープロ)にかけて耳たぶ程の柔らかさの綺麗な餅のような固まりまで混ぜる。

  2. 2

    団子状態に丸める。

    (子どもに適量を渡して○めてもらうと作業が楽でした〜)

  3. 3

    ○めた団子を熱湯で茹で 浮いてきて1.2分したら順に取り冷水に漬け、全部取ったら水を切り串刺しに。

  4. 4

    串刺した団子を、ホットプレート、テフロンのフライパンで焼きを入れる
    (焼かなくてもOK)

  5. 5

    砂糖1/2
    水1/2
    醤油大3
    片栗粉大1(そのまま)を鍋でとろみがつくまでひらすら掻き混ぜてタレを作る

  6. 6

    お団子にタレをかけて召し上がれ(*^_^*)

コツ・ポイント

お湯を鍋で沸かしている間に 子ども達と丸めると良いかも。。

このレシピの生い立ち

みたらしを簡単に作れる良いのはないの〜って試行錯誤
お餅と違ってべたつかないので幼稚園児の子供と楽しみながら丸めて出来ました(^o^)/
レシピID : 1089839 公開日 : 10/05/15 更新日 : 12/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート