お団子風クッキーの画像

Description

楊枝に刺して焼いたら峠の茶屋で出て来る様な御団子風のクッキーが出来ました!

材料 (10串分)

A生地
三温糖or白い砂糖
15g
15g
50g
B生地
三温糖or白い砂糖
15g
14g
小さじ1
50g
爪楊枝
10本

作り方

  1. 1

    A生地
    ボールにレンジで柔かくしたマーガリンと砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜ次にきなこも入れてグルグル混ぜます。

  2. 2

    次に薄力粉(粉は特に振るわなくても大丈夫)を入れてゴムベラに持ち替えて切る様に混ぜます。

  3. 3

    粉っけが無くなり生地がポロボロした感じに混ざったら手で10個に丸めます(1個約11g)。

  4. 4

    B生地
    ボールにレンジで柔かくしたマーガリンと砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜ次にきなこも入れてグルグル混ぜます。

  5. 5

    そこに抹茶を茶漉しで振るい入れてよく混ぜます。ゴムベラに持ち替えて薄力粉を入れ切る様に混ぜます。粉は振るわなくて大丈夫。

  6. 6

    粉っけが無くなり生地がポロボロした感じに混ざったら手で10個に丸めます(1個約11g)。

  7. 7

    AとBの生地を楊枝に刺してクッキングシートを敷いた天板に並べ160℃のオーブンで20分焼いて出来上がり!

  8. 8

    出来立てはもろいので荒熱が取れる迄、天板の上でそのままに!冷めたらケーキクーラー等に載せて完全に冷まして完成!!

  9. 9

    写真

    一見ただの串団子にしか見えません( ´^ิ益^ิ`)

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

和風クッキーなので見た目も和風にしたらユニークだと思い作ってみました(◕‿◕✿
レシピID : 1091869 公開日 : 10/04/07 更新日 : 10/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート