スパムの保存の画像

Description

ポーク缶(スパムetc.)を使いやすく冷凍保存します!

材料

ポーク缶(スパムetc.)
1缶
ラップ

作り方

  1. 1

    写真

    ポークを缶から出し横に寝かせておく。幅8mm~1㎝に切る。

  2. 2

    写真

    1枚ずつラップに包んでそのまま冷凍庫で保存できます!

  3. 3

    使う時は1枚につき20秒ほどレンジにかけ、料理に応じて切ればOK。

  4. 4

    切らずにフライパンで焼く場合は油は要りません。ポークから油が出てきます。オムレツを添えてポーク卵に♪

コツ・ポイント

使う分ずつラップで包むことが大事です。
まとめて包むと、使いたい時にくっついて取れません(>_<)

このレシピの生い立ち

ポーク缶(スパムetc.)を開けても使いきれずに残ってしまう…。そんな時、沖縄の友人が冷凍できると教えてくれました。
2010.9.30 写真UPしました(^u^)
レシピID : 1099900 公開日 : 10/04/15 更新日 : 10/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ヤミーヤムヤム
一回では使いきれないけど、沖縄出身の旦那さんの為助かります♪

喜んで頂けて嬉しいです!是非活用くださいね (*^^*)

初れぽ
写真
ヤミーヤムヤム
沖縄出身の旦那なので良く使うけど、一缶使い切らないので助かります

旦那様沖縄の方なんですね(*^^*) 是非ご活用ください!