保存味噌漬けの画像

Description

味噌漬けにしておくととっても調理の時間短縮になっていいですよ。仕事をしている方でも休日に作っておけば帰って来て焼くだけ!

材料 (あるだけ)

味噌(出来れば米麹のもの)
適当
日本酒・みりん
2:1ぐらい
かじき・しゃけ・鳥モモ肉・ぶたなど
買った分

作り方

  1. 1

    ボウルに味噌・日本酒・みりんを入れてよくまぜる。だいたいとろっとするぐらいに調節する。

  2. 2

    魚・肉を1につけてそれぞれ袋にわける。よく空気を抜いて冷蔵庫で一日ぐらい寝かせると食べられますよ。

コツ・ポイント

だいたい3日~1週間ぐらい保存きくとおもいます。魚などは漬け過ぎるとしょっぱくなるのである程度早めに食べるか、2・3日したら味噌をとって1個ずつラップに包んで冷蔵か冷凍するといいです。余った味噌にはキュウリや野菜を塩もみして漬けるといい。

このレシピの生い立ち

魚や肉が安いときに買って保存するときの一つ。
レシピID : 1101028 公開日 : 10/04/16 更新日 : 10/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
たかよ
味噌ダレに漬けました!食べるのが楽しみです( *^艸^)

遅くなりスミマセン!赤味噌っぽい色合いですね!美味しそうです

初れぽ
写真
晶遥ママ
娘のお返事用に別々につけました。焼くのがめちゃくちゃ楽しみです♡

遅くなりスミマセン!美味しく出来ましたか?ドキドキです♪