鶏肉そぼろのサンチュ巻きの画像

Description

辛いみそ類(コチュジャン・豆板醤)はお好みで調整してください。我が家は辛党なので・・・テンメン醤がない時は砂糖を1つまみ

材料 (3人分)

にんにく(みじん切り)
大1個
豆板醤
小さじ1
テンメン醤 (または砂糖)
小さじ1
コチュジャン
大さじ1
大さじ2
みそ (または八丁みそ)
小さじ1
塩・コショウ
適量
サラダ油
小さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎ・にんにくをみじん切りにし、サラダ油で炒める。香りが出てきたら、豆板醤を入れ絡めながら炒める。

  2. 2

    1の玉ねぎが透き通ってきたら鶏肉ミンチと酒を投入。ヘラや箸でほぐしながら炒める。

  3. 3

    テンメン醤・コチュジャン・みそ・砂糖を酒(分量外)で溶いて併せ、2の鶏肉に混ぜてさらに炒める。

  4. 4

    全体的に火が通ったら、出来上がり!
    サンチュを洗い、水を良くきってお皿へ …
    頂く時にサンチュに巻いてどうぞ

コツ・ポイント

小さいお子さんにはちょっと辛いかも知れませんので、辛さは調整してください。味噌は八丁味噌(赤味噌)でもコクがでて美味しいです。サンチュの代わりにレタスでもいいですが、サンチュの方がやわらかくて大きいので巻き易いです。

このレシピの生い立ち

実家の母がよく作ってくれ、久々に食べたいなと思い、記憶を辿りながら作りました。鶏肉だしお野菜も一緒に食べられるのでヘルシーです。
レシピID : 1111924 公開日 : 10/04/28 更新日 : 10/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート