みじん切りとは
食材を1〜2mm角程度に細かくきざむこと。
玉ねぎのみじん切り
縦半分に切り、根元部分を残して縦横にごく細かく切り込みを入れ、端から細かく切っていきます。
縦の切り込みを細かくすると細かいみじん切りになる
ねぎ(長ねぎ)のみじん切り
根の部分を切り落とし、縦に切り込みを入れ、端から細かく切っていきます。
縦の切り込みが多いほど細かいみじん切りができる
にんにくのみじん切り
皮をむいて芯を取り、縦・横と数箇所に包丁を入れ、端からごく細かく切っていきます。
根元は残して縦横に切り込みを入れるとばらけずにみじん切りができる
しょうがのみじん切り
皮をむき、薄切りにした生姜をさらに千切りにし、90度回転させて細かく切ります。
繊維にそって千切りにした後、横にして細かく切っていく