【魔界のご馳走】ナスニンライスの画像

Description

時折、無性に紫色のご飯を食べたくなる。そんな茄子人(なすにん)なあなたに。

(注:味は普通のライスです)

材料 (米1合分)

1合
なすの皮
2~3本分
150cc
鉄くぎ(クリップなどの鉄製品で代用可)
1本

作り方

  1. 1

    写真

    なすは皮だけ使います。

  2. 2

    写真

    鍋になすの皮と鉄くぎ(orクリップなど)、水を入れて煮込んでいきます。10分ぐらいことことと。

  3. 3

    写真

    こんな液体になります。

  4. 4

    写真

    研いだ米に加え、普通に水加減をして炊いてください。

  5. 5

    写真

    使い道いろいろ♪こんな怪しいキャラ弁にも。魔界のお友達に自慢できますよ♪

    (注:人間界のお友達はドン引きかも)

コツ・ポイント

なすの皮に含まれるナスニンはアントシアニン系の色素。鉄と結合すると、より安定したメタロアントシアニンになります。・・・ま、早い話、鉄くぎなどを入れた方が綺麗な色になるってことです。

このレシピの生い立ち

ナスニンはポリフェノールの一種。抗酸化作用があり、美容と健康にもいいので、ご飯と一緒に炊き込んでみました。
・・・というのは建前。手っ取り早く、怪しい色のご飯を作りたかった。これが本音です。。。
レシピID : 1115830 公開日 : 10/05/09 更新日 : 10/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
bonnet
夫のお弁当に♪不器用なのでカーリーは無理ですけども。

茶目っ気たっぷりのゴースト♪そなたの器用さはわしが保証する!

写真
シャンプーハット
レンジ焼き茄子の皮で☆見た目怖っ!食べたらほんのり甘いね

そう、ほんのりア魔イ♪それが分かる君は魔界人♪てか茄子人♪

写真
MAYOMAYO 
美容と健康に惹かれ、リベンジれぽ!(*゚0゚)ハッ!!カレーが黄

黄と紫は捕食関係。食って食われるのじゃ!・・あ、補色だった汗

初れぽ
写真
MAYOMAYO 
w( ▼o▼ )w オオォォ!!できあがりの携帯画像があロック?

あわわ、何か不思議な力が働いているのか?教えて~ナスニン!笑