きゅうりの白あえの画像

Description

きゅうりがたくさんあって、さっぱりしたものが食べたいという時に、簡単に作れてオススメです!

材料

3本
1/3丁
みそ
大さじ1
大さじ3
砂糖
大さじ3

作り方

  1. 1

    きゅうりは薄い小口切りにし、塩小さじ1をふりかけ、混ぜておく。
    しばらくおいて、水気をよくしぼる。

  2. 2

    すり鉢にみそとごまを入れ、すりつぶす。
    そこに砂糖と豆腐を加え、豆腐の形がなくなるまでよく混ぜる。

  3. 3

    2に水洗いして再度よくしぼったきゅうりを入れ、混ぜ合わせる。

  4. 4

    器に盛る。

コツ・ポイント

きゅうりは水分が出やすいので、よくしぼってください。
写真にはニンジンも入れてありますが、入れても入れなくてもOKです。
ニンジンを入れる場合には、皮むきで薄くむいて熱湯をかけます。

このレシピの生い立ち

何かの雑誌に掲載されていたのを見て、それを参考に減塩にアレンジして作りました。
家族にも評判が良いので、時々食卓に上っています。
レシピID : 1123315 公開日 : 10/05/11 更新日 : 10/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
*Ayanon*
お手軽なのに美味しすぎて感動です(T∀T)和え衣も上品なお味♪

オレンジ色なのはニンジンでしょうか?彩りも綺麗ですね^^

初れぽ
写真
ゆなぴ−
きゅうりの白あえ初だったんですがおいしくできました♪

規定よりごまを増やして豆腐抜きにしてもおいしくできますよ^^