食べるラー油de簡単♪冷やし坦々麺の画像

Description

食べるラー油と練りゴマで、普通のうどんや冷やし中華が簡単グレードアップ❤
タレが濃厚なので、具材は安いもやしでも充分!

材料 (1人分)

【坦々ダレ】
練りゴマ(白)
大さじ1
めんつゆ
大さじ2
食べるラー油
大さじ1~
【お好みの麺】
中華麺・うどん等
1玉
【お好みの具】
もやし・キュウリ・青梗菜・
ひき肉そぼろ・蒸し鶏など

作り方

  1. 1

    麺を茹で、水で洗って冷たくして置く。

  2. 2

    野菜や具材を下ごしらえして揃えておく。

  3. 3

    写真

    練りゴマにめんつゆを少量加え溶かす。

  4. 4

    写真

    ゴマが溶けたら残りのめんつゆ・水・ラー油を加えて混ぜ、タレにする。

  5. 5

    よく水気を切った麺を入れ、具を盛り付け、タレをかけて召し上がれ♪
    お好みで最後にゴマ・ラー油をかけても美味しい~♡

  6. 6

    写真

     ✿普段のお昼✿

    茹でたもやしときゅうり、割いた蒸し鶏で。

  7. 7

    写真

    ✿ちょっと豪華に✿

    もやし・青梗菜・中華くらげ・ひき肉そぼろで。

  8. 8

    写真

    坦々麺用肉そぼろの作り方は
    レシピID:1095462に追記しました。

    よかったら見て下さい。

コツ・ポイント

練りゴマが固まっている時は、少量の水を加えレンジで温めると溶けやすくなります。
タレの割合は目安なので、お好みで調整してね

このレシピの生い立ち

最近はまってる食べるラー油。ラー油自体が具沢山だから複雑な配合不要?と思いついて作ってみたら大当たり!
レシピID : 1124385 公開日 : 10/05/13 更新日 : 10/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
CoffeeCoco
このタレたまりませんね^^♪どんどん箸がすすみます^^

もしかして食べ過ぎ注意!ですか?(笑)うれしいコメ感謝です♡

写真
なみなみだっちゃ
あり合わせの材料だったけどおいしくいただけました☆

あり合わせで美味しいってサイコー!嬉しいコメのレポ感謝です♪

写真
☆エリック☆
温ver☆簡単にこんなにおいしぃ坦々麺ができるなんて感激!旨い!

旨いですか?嬉しいです♪♪温ver.私も試してみますね☆

初れぽ
写真
milke mama
メチャメチャ美味しいです♪もう絶対絶対リピします(^0^)

キャ~最高のほめ言葉!この夏食卓で活躍出来たらうれしいです❤