Potluckに一口ヒレかつの画像

Description

豚ヒレはいつもブロックで購入。3等分し
2/3はジプロックの中に入れて冷凍しておきます。Potluck(持ち寄り)partyの時は、ブロックも比較的小さめを買ってより多くの方に行き渡るよう配慮しています。日本食を広める会(会員番号1)

材料 (Party)

500-700g
少々
こしょう
少々
適量
1個
パン粉
適量
蓋付パイレックス容器

作り方

  1. 1

    写真

    ブロックをお好みの厚さにカット。今回1cm位。脂肪と赤身の間に包丁で切り込みを入れる。(縮み防止の為)そしてビール瓶の底で両面を軽く叩いて、塩・こしょうをして約20分おく。

  2. 2

    表面に薄っすら水分が出て来たらペーパータオルで拭く。小麦粉⇒溶き卵⇒パン粉を付けて、パン粉が狐色になる迄揚げる。

  3. 3

    祖熱を取ったら、蓋付きのパイレックス容器に入れる。Potluckに持参し、食べる直前にホストに電子レンジを借り、
    ラップをかけて(完全にかけてはいけない。)若しくはラップではなくBountyなどのキッチンペーパーで豚カツを上から覆い電子レンジで1分半位

  4. 4

    Potluckでお呼ばれする際、豚カツの揚げたてを召し上がって頂くのは不可能。揚げたアツアツの食感が期待出来ないのであれば、パン粉だけ先にフライパンで狐色に炒めて、3の手順を施し、オーブンで焼くという手もある。その場合350Fで20-30分

  5. 5

    写真

    御家庭で頂くのであれば小ぶりだかこのような形に。召し上がれ~♪味噌カツも良いですね。
    大須・矢場とん(名古屋)のカツのサイズの何分の一だろう?
    かなり小ぶりに仕上がりました。

コツ・ポイント

ホントに単に豚カツです。TENDERLOIN(豚ヒレ肉)として売られていたのにどうも形状がロースのような。。。良くあるんですよね。こうゆうこと。。作り方には違いはないんですけど。。果て果て。。

このレシピの生い立ち

リクエストの多い豚カツをPotluckに持参するには。。?もっと良いアイデアがありましたらお聞かせ下さいね。
レシピID : 113415 公開日 : 03/10/24 更新日 : 03/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート