☆キャベツの和風・まるごとドッカン煮☆

☆キャベツの和風・まるごとドッカン煮☆の画像

Description

我が家では、美味しそうなキャベツと出会ったら”あれ...食べたい!!”って待望のドッカン煮です。トロトロのお昆布も美味!

作り方

  1. 1

    写真

    大きめのキャベツの芯をくりぬく。
    ハンバーグの具たねでもいいけれど、我が家ではヘルシーにグルテンバーガー<植物性ミンチ・ノンコレステロール・ローカロリー>、根菜類入りの豆腐バーグの素を使用。お好みで卵1個。

  2. 2

    写真

    包丁で筋を入れながら、くりぬき穴を大きめにあける<具をたっぷり入れることと、キャベツに火が通りやすくするため>、削ったキャベツはミンチの中に入れる。

  3. 3

    写真

    味付けはおでんの素・ウエイパー<中華味の素>・こしょう
    キャベツに詰め物をする前に、キャベツ内側にウエイパーを薄く塗り、こしょうし、その上から具を入れる<こんもり、そしてギュッ!と押し付けて>

  4. 4

    写真

    具に味付けしくりぬいたキャベツに詰め、大きめ圧力鍋に昆布をひき、キャベツをくりぬき部分を上向きにいれ、昆布をのせる。だしはおでんの素とウエイパー・お酒・こしょうで少々濃い目の味つけをする。

  5. 5

    写真

    圧力鍋で25分。出来上がってもそのままいただくまで放置しておくと味がしみて美味しい。
    <圧力鍋のない時は、大きめのお鍋でコトコト弱火で1時間程>アツアツも良し、冷めても良しです♪

  6. 6

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピID : 114993 公開日 : 03/11/03 更新日 : 18/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート