ホタテソテー・ごまドレソースの画像

Description

新鮮な刺身用ホタテ貝柱をソテーして、市販のごまドレッシングを使ってコクのあるソースを作りました。
パーティーなどにもお薦めです。
とても短時間で出来あがります。       淡白な魚介類のソテーに最適です。(^^)

材料 (2人分)

刺身用ホタテ貝柱
中8個
少々
ミックスペッパー
少々
バター
15g
白ワイン
大さじ 2
深煎りごまドレッシング
大さじ 3
きざみパセリ
少々
~付け合わせ~
生野菜サラダ
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    ホタテ貝柱はキッチンペーパーで水気を拭き取り、塩、こしょうを軽くする。

  2. 2

    バターをフライパンに入れ、中火で熱してバターが溶けたらホタテを入れて好みの焼き加減にソテーして皿に取り出す。

  3. 3

    ほたてを取り出したフライパンに(バターとほたての旨味が残っているのでそのまま使用)中火で白ワインを加え、一沸きしたら火を止めてごまドレッシングを入れて混ぜ合わせてソースを作る。

  4. 4

    ソースが完成したら皿に生野菜を盛り付け、ごまドレソースを敷きその上にほたてのソテーを乗せてパセリを散らして出来あがり♪(本当に短時間で全て仕上がってしまいます、生野菜もごまドレソースで食べます)

コツ・ポイント

ホタテは生食用を使用してください。
焼き方はお好みでどうぞ、でも焼き過ぎると固くなるのでご注意を。

このレシピの生い立ち

ごまドレッシングをサラダ以外に使ってみたかった。
レシピID : 115103 公開日 : 03/11/03 更新日 : 03/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート