烏賊ソーメンを作りましょッ♪の画像

Description

パックになった烏賊ソーメンより、自分で作った方が断然、美味しいです!是非、ぜひ、作ってみてください。簡単で楽しいですよ!

材料 (1ぱい分)

刺身用の烏賊(今回は剣先)
1 ぱい
3 ㎝
大葉、レタス等
適量
わさび
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大根は細い千切りにして水に放す、烏賊は胴と足に分けて、内臓もきれいに取り除く

  2. 2

    写真

    烏賊の皮に切れ目があれば、皮と身の間に指を入れ皮を引っ張りながら剥いていく(切れ目が無い時は皮に包丁で切り込みを入れる)

  3. 3

    写真

    全部、剥けると、こんな感じになります。剥きにくい時は2)のようにキッチンペーパー等で皮をつかんで剥がすとやり易いです。

  4. 4

    写真

    写真のように、エンペラーを切り離し、裏にある筋にそって縦に包丁をいれ烏賊を1枚にする、更に縦に二等分する。さっと水洗い!

  5. 5

    写真

    それぞれ、二枚の切り身を横にソーメン状に細く切る。(この部分が少し大変かもしれませんが、くり返すうちに、慣れてきます!)

  6. 6

    写真

    器に、水気を切った大根と大葉等をしき、烏賊の下に竹串をそーっと差し込んで持ち上げ、先の器に盛り付けて、出来あがり~♪

コツ・ポイント

盛り付けが上手くいかなくても、一まとめにして、こんもりと盛り付けてもOK  d(゚-^*) ナイス♪  
烏賊の足とエンペラーは茹でて、生姜醤油で!
夏場は少し手早くね! 包丁は良く切れるほうがいいですが怪我に注意してください!!


このレシピの生い立ち

自分で、さばいたほうが絶対 お、と、く
(o^-')b グッ!
* 慣れてきたら、さばいた烏賊を1枚のまま
細なが~~く切って下さい♪




レシピID : 1153049 公開日 : 10/06/09 更新日 : 10/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マツティー
イカの皮剥き等参考にさせて貰いました!

初めまして♡きれい仕上がりです~><初レポありがとう♪感謝♡