自家製☆簡単★氷結梅シロップの作り方♪

自家製☆簡単★氷結梅シロップの作り方♪の画像

Description

簡単に美味しく作れる梅酒を紹介します♪
毎日美味しくな~れ♪
と優しく揺らして下さいね(*^^)v

材料 (梅シロップできあがり1・5リットル)

1kg
☆氷砂糖
1kg
☆酢
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    青梅はキレイに洗い乾かし、24時間冷凍する。
    ヘタはとらなくていいんですよ。

  2. 2

    写真

    消毒した梅酒瓶に梅・砂糖・梅・砂糖と4層にする。
    最後に酢100ccをそそぐ。さ~!!
    10日余りのお付き合いを♪

  3. 3

    写真

    一日目。
    瓶を一日に2・3回ゆらゆら揺する。
    (使用した梅酒瓶は
    5L瓶)

  4. 4

    写真

    二日目。
    水滴が出るので滑らないように注意。
    愛情込め♪優しくこれから一日に2~3回~ 揺らして下さいね。

  5. 5

    写真

    四日目。
    冷凍梅は凍らせることによって細胞内の水分が膨張しその圧力で細胞壁が傷き、細胞水がまします。

  6. 6

    写真

    六日目。
    そして梅の細胞水がまして、搾汁中に梅からエキスがじっくりと出るのです。

  7. 7

    写真

    八日目。
    氷砂糖の姿がほとんどないです。

  8. 8

    写真

    十日目。
    梅ぇ~∑('◇'*)!!
    もう最高120点の味っス!!

  9. 9

    写真

    心配な場合は
    やかんなどに移し、 沸騰直前まで熱します。荒熱をとりポットなどに入れ冷蔵保管します。

  10. 10

    写真

    梅の実はシロップ完成後すぐ取り出します。梅ジャムなど活用するとどうでしょうか( ^)o(^ )

  11. 11

    写真

    ほんと、梅ジュースは体が欲しがる美味しい健康飲料です!!

  12. 12

    梅シロップ作りには必ず瓶の煮沸・消毒などはきちんと。保存場所は涼しくて暗い所、できあがったら冷蔵保管をが条件です。

  13. 13

    梅酒もこの工程でイケますよ^^
    ★青梅1Kg
    ★ホワイトリカー1本(1.8リットル)
    ★砂糖300~500g

  14. 14

    写真

    砂糖300gなら
    甘さ控えめで
    500gなら
    コク甘です♪

  15. 15

コツ・ポイント

青梅なら、酸っぱい香りで、酸味のきいたシロップができあがり完熟梅なら、甘い香りで、少しコクのる甘酸っぱいシロップができあがります。どっちにしろ、とても美味しいですが、個人的には、完熟梅の方が好みかな( ^)o(^ )

このレシピの生い立ち

母直伝の美味しいシロップです♪写真画像はわが社の商品なので関係ないですが、 梅シロップ梅酒作りが面倒ならこちらをどうぞ*^^ 最高!!
このレシピはなんと梅を冷凍させて作る手法です♪
地元和歌山ではメジャーな作り方なんですよ。
レシピID : 1154088 公開日 : 10/06/09 更新日 : 10/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート