卵1個で作ってる薄焼き卵の画像

Description

卵1個で薄焼卵を作ります。
片栗粉を入れるので丈夫になり、扱いやすい薄焼き卵になります。

材料

1個
小さじ1/4杯
日本酒
小さじ1/2杯
砂糖
小さじ2杯
少々
サラダオイル
少々

作り方

  1. 1

    写真

    小さめのボウルに片栗粉と日本酒をいれ、片栗粉を溶いておく

  2. 2

    1のボウルに卵を割りいれ、砂糖、塩を入れて溶きほぐす

  3. 3

    写真

    卵焼き器を熱し油を薄く敷いてから、2の卵液の1/2量を流し全体に広げて焼く。

  4. 4

    ところどころ乾いた状態になったら火を止めて、裏返して軽く火を通し出来上がり。

  5. 5

    写真

    2枚目も同様に焼く

    焼きあがったら、平らな皿などに広げておく。
    私はミニまな板を使ってます。

  6. 6

    写真

    適当な長さに切って、端から切ると錦糸卵になります。
    我が家はこの分量で4人分の丼のあしらいにします。

  7. 7

    写真

    今日の丼は「つくね丼」
    半額の5本入りつくね串を利用してこんな丼ができました。
    ピーマンと長ネギを足してみました

コツ・ポイント

水ときの片栗粉を入れると、しっかりした薄焼卵になります。私は日本酒で片栗粉を溶いて使ってます。
食べてもふんわりしてるので、刻んだり巻いたりいろんなお料理に使ってくださいね。

このレシピの生い立ち

ちょっと黄色がほしいときによく作る薄焼たまごです
レシピID : 1158774 公開日 : 10/06/15 更新日 : 10/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
デューマ
久しぶりにりぴです。やっぱり破けな~い!!(笑)凄い~!! 

2回目のつくれぽありがとうです。 片栗粉のなせる技ですね

初れぽ
写真
デューマ
すごい!!初めて破けないで出来ました~!お友達にも教えます!!

ありがとうございます。片栗粉のなせる技なんですよ~