一番簡単☆失敗知らずの梅干しの作り方☆

一番簡単☆失敗知らずの梅干しの作り方☆の画像

Description

梅干しの下漬けの方法です。
梅雨が明けたら干します。
赤しその下ごしらえ、土用干しも随時アップします♪

材料

南高梅
1kg
200g

作り方

  1. 1

    写真

    南高梅を黄色になるまで風通し良いところで保管。

  2. 2

    写真

    *1週間くらいで黄色になりました。かなり良いにおいがしてきます。

  3. 3

    写真

    洗い、なり口の小枝を取り、水気を切る。

  4. 4

    写真

    ポリ袋に焼酎を霧吹きで吹きかけ、梅・塩(1/3)入れ、良くふる。

  5. 5

    写真

    バケツに焼酎を霧吹きで吹く。

  6. 6

    写真

    ④を入れ、残りの塩を入れる。

  7. 7

    写真

    上から焼酎を霧吹きで吹く。

  8. 8

    写真

    落としぶたをし、さらに上から焼酎を霧吹きで吹く。

  9. 9

    写真

    重しをし、新聞紙で覆い、大きめの輪ゴムでとめて保存。

  10. 10

    1日朝晩、バケツをゆすり、上の梅と下の梅の場所を返す。その時かびてないか確認。

  11. 11

    写真

    5日位で白梅酢があがればOK。

  12. 12

    土用干しまでこのまま保存。
    ときどきかびのチェックは忘れずに。

  13. 13

    写真

    写真差し替えました。
    2012/06/04

コツ・ポイント

重しは梅の重さの2倍が必要です。今回は2kgの重しを使っています。

本当は白梅酢が上がったら重しを半分にするのですが、私はそのまま続行してしまいます・・・

県農いわく、20%で漬けるとかびにくいそうです。

このレシピの生い立ち

食育で高校に梅講習に行く際、和歌山県農から教えてもらった簡単レシピを少しアレンジ☆
レシピID : 1164029 公開日 : 10/06/21 更新日 : 14/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート