日本酒でつくる、キリッと梅酒☆の画像

Description

思うより簡単な梅酒造り♪好みのお酒でお気に入りの梅酒に☆

材料

・南高梅
1㎏
・氷砂糖
500g
・日本酒
1.8リットル
・果実酒瓶
4リットル分

作り方

  1. 1

    瓶を煮沸消毒して、乾かしておく。

  2. 2

    梅は軽く水洗いをして、つまようじなどの先の細いものでヘタ(なり口)を取る。この時、梅を傷つけないようにする。

  3. 3

    梅を広げて水気を完全に乾燥させる。なり口のところはキッチンペーパーなどで水分をとる。

  4. 4

    氷砂糖を瓶に敷き詰め、その上に梅をおく。これを材料がなくなるまで繰り返す。一番上は氷砂糖が来ればベターです。

  5. 5

    日本酒を瓶に注ぐ。ドボドボ入れずに、そっと注ぐ。

  6. 6

    瓶の蓋をしっかり閉めて、冷暗所におく。1日目は触らずにそのまま。

  7. 7

    2日目からは瓶の底で大きな円を描くように動かし、氷砂糖をお酒と馴染ませる。

  8. 8

    氷砂糖が完全に溶けるまで毎日瓶を動かします。溶けてからもたまに動かしましょう。

  9. 9

    半年から飲めますが、こっくり美味しくなるのは1年以降☆ちびちび飲んでお気に入りの飲み頃を見つけて下さい♪

  10. 10

    私は梅はそのままですが、気になる(ジャムなどに使用する)方は1年位経った頃に取り出して下さい。

コツ・ポイント

梅は傷が無いものを使用し、丁寧に扱って下さいね♪砂糖500グラムだと、そのままでも割ってもイケます。もっとキリッといきたい方は300グラムでも美味しくできます♪今回日本酒は、富久錦の純米原酒使用。

このレシピの生い立ち

ホワイトリカーも美味しいですが、日本酒好きはやっぱり日本酒で(*´ー`*) 大人の梅酒です♪丁寧に作れば濁り知らず♪
レシピID : 1164085 公開日 : 10/06/20 更新日 : 10/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート