簡単!とうもろこしとシメジの炊き込みご飯

簡単!とうもろこしとシメジの炊き込みご飯の画像

Description

調味料はうどんスープの素だけ!薄味だけど、とうもろこしの甘みが引き出されて美味しいです♪余ったとうもろこしの使い道に☆

材料 (3人分)

2合
適量
うどんスープの素(粉末8g)
1袋

作り方

  1. 1

    白米は洗って30分以上浸してから炊飯釜へ。水の量は普段どおりでOKです♪

  2. 2

    写真

    うどんスープの素を一袋、1の中へ(^-^)ヒガシマル食品株式会社さんの「うどんすーぷ(粉末つゆの素)使用してます☆

  3. 3

    とうもろこしは包丁等で芯から切り離して(ほぐさなくても大丈夫です♪)、シメジは小房にわけて、炊飯器の中へ!

  4. 4

    通常通りにスイッチポン!(^-^)

  5. 5

    炊き上がったら、具が真ん中に集まっているので、全体に散るように混ぜましょう☆

  6. 6

    写真

    ご飯茶碗に盛り付けてできあがり!薄味だけど、とうもろこしの甘みが十分引き出されていて美味しいです♪

  7. 7

    とうもろこしは、コーン缶でもOK。その場合は水の量を減らして、コーン缶の汁を炊飯器へ♪

コツ・ポイント

普段はマツタケのお吸い物で炊き込むのですが、母から勧められたうどんスープの素を使ってみました!白米2合だと、3人分くらいでしょうか…うちでは二人分の夕食と翌朝旦那さんがオニギリにして持って行きました♪白米3合の場合は、うどんスープ2袋で☆

このレシピの生い立ち

八百屋さんで買った焼きとうもろこしが余ったので、傷まないうちに他の食べ方がないかなぁっと思いつきました☆
レシピID : 1180701 公開日 : 10/07/09 更新日 : 10/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート