☆★食べる!豆ミートソース★☆の画像

Description

一食あたり約115円!
茹でキャベツや焼いたジャガイモ、パンなどに山盛り載せて。

材料 (約8食分)

300g
1こ
1こ
1袋
ガルバンゾー豆
1缶
ケチャップ
大量
固形コンソメ
1つ
塩コショウ
適量
みそ
ティースプーン2杯

作り方

  1. 1

    たまねぎをすりおろし、その間にフライパンに油を引いて熱しておきます。

  2. 2

    たまねぎと挽肉をフライパンに入れ、しっかりと火が通りきるまで炒めます。

  3. 3

    ヘタと種をくりぬいたピーマンとにんじんをすりおろします。この間にフライパンが焦げそうなら火を止めて構いません。

  4. 4

    うまくすりおろせなかった部分はみじん切りにして入れ、全てを炒めます。

  5. 5

    ガルバンゾー豆、カットトマト、マッシュルームを入れ、よく混ぜます。トマトの汁で煮る感じになってきます。

  6. 6

    コンソメを液体の多いところに落とし、多いかなと思うくらいの塩コショウを振ります。

  7. 7

    みそと、大量のケチャップ(トマト缶の4分の1~3分の1くらい?)を入れ、混ぜます。

  8. 8

    水気がちょっと減ったかな?と思うくらいまで煮たら出来上がり。しばらく放置してると水気は吸われてなくなります。

コツ・ポイント

本当はみじん切りの方が「食べる」感が増すと思うのですが、面倒なのですりおろしてみました。
たっぷり食べられるのでメインディッシュにも。
私は今回、チンしたキャベツとスライスして焼いたジャガイモ、チーズ入りパンでいただきました。

このレシピの生い立ち

ふと思いついて。
豆を入れたのは栄養面と増量面から。
レシピID : 1189913 公開日 : 10/07/19 更新日 : 10/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート