簡単ぜんまいざむらいキャラ弁の画像

Description

口がフタをしたらくっついてなくなってたことに気づかず写真をとってしまいました。

材料

ぜんまい用ソーセージ
適量
顔用ご飯
適量
顔色用シャケフレーク
適量
頭・目・鼻・眉・そばかす用海苔
適量
白目用スライスチーズ
適量
口用魚肉ソーセージ
適量

作り方

  1. 1

    ソーセージをストローで中を抜き、焼いて火を通す。

  2. 2

    温かいご飯にシャケフレークを混ぜて楕円形に握る。

  3. 3

    髪の毛部分は巻きつけられるように切る。各顔パーツはのりパンチがあれば楽ですが無ければ小さなハサミで頑張ります。

  4. 4

    スライスチーズは雫型、魚肉ソーセージは半月型に抜きます。

  5. 5

    頭部分の海苔を巻き付け軽く握り、他のパーツを並べて出来上がり。付きづらい時はマヨネーズをのりづけに使って下さい。

コツ・ポイント

サラスパがあればぜんまいが止めやすいかもしれません。口用魚肉ソーセージもマヨで止めれば良かった…

このレシピの生い立ち

娘が保育所に通い始めで登所を嫌がり、私はつらいつわりの中、なんとか作った思い出の詰まった初めてのキャラ弁です。
レシピID : 1197888 公開日 : 10/07/29 更新日 : 10/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート