♪これさえあったら。。「甘味噌」編

♪これさえあったら。。「甘味噌」編の画像

Description

味噌カツ、味噌おでんの「名古屋めし」これさえあれば、そのままつけたり、出汁でのばしたり、お好みで何にでも応用が出来ます。

材料

八丁味噌
100g
砂糖
100g
お酒
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱容器に材料を全て入れよく練り合わせる。
    ラップをしてレンジで1分強。アルコールを飛ばす。

  2. 2

    使う分だけ小分けして、使用してください。
    お水が入っていないので、1ヶ月以上日持ちします。お酢を加えて酢味噌にも。

  3. 3

    【追記】
    八丁味噌でなくても赤味噌なら、美味しく出来ます。普段、五倍の量で作り置きします。

  4. 4

    *レンジでと書いてありますが、お鍋で練りながらの加熱は、艶が出て尚良いです。その際は焦げないように注意してくださいね。♪

  5. 5

    写真

    ディップ感覚、お豆だけでなくても、アスパラに付けても。

コツ・ポイント

甘いお味噌です。同量で分かりやすくしてありますが、お好みで砂糖を80に減らしても。お酢を入れて酢味噌、炒めた挽肉とお味噌で、肉味噌。出汁でのばして、味噌カツのソースに。ごま油と混ぜてテンメンジャンの代わりに。野菜を炒めても美味しいですよ。♪

このレシピの生い立ち

名古屋には「つけて味噌かけて味噌」なる商品が・・・
他県では販売してないと、友人に聞き、手作りしてみました。
レシピID : 1206920 公開日 : 10/08/09 更新日 : 10/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
border514
五平餅、里芋田楽に続き今日は甘味噌で炒め物を!おいしいですね♪

まあ嬉しい♪この甘味噌アレンジ自在です。素敵なアイデア感謝。

写真
21世紀少女
胡瓜と一緒に食べてみました♪

胡瓜と甘味噌、ジャジャ麺みたいで、美味しそう。レポ感謝♪

初れぽ
写真
えみまふぃん
主人作♬普通のお味噌しかなかったのですが充分美味♡分量が絶妙☆

普通のお味噌も、美味しそう♪お褒めいただき嬉しいです。感謝♪