耐熱容器(耐熱皿)とは・ないときは

熱膨張率を小さくし、急激な温度変化に耐えられるように作られた容器のことで、ガラスや陶磁器、プラスチックなどで作られたものがあります。

耐熱でないガラス・プラスチック容器などを電子レンジやオーブンで加熱した場合、溶けたり、変形・変質したり、割れてしまったりする可能性があります。

用途によって耐熱温度が異なる

耐熱温度は容器によって異なり、使用用途もそれに応じて電子レンジ用・直火用・オーブン用に分かれます。一般的に耐熱温度が120℃以上は電子レンジ用、150℃以上は直火用(容器の素材による)、200℃~400℃はオーブン用です。耐熱温度や対応する調理法は容器そのものには表示されていることが少ないため、購入時に確認します。

容器によって耐熱温度が異なるため、購入時に表示を確認

耐熱容器がない場合

電子レンジで加熱する

一般的な陶器・磁器で代用ができます。ただし、ひび・金銀の装飾・色絵のあるものは傷めてしまったり火花ができることがあるため注意が必要です。

加熱時間は、使用する容器の素材や厚みや大きさによって差が出るため、元のレシピを基準に加熱時間を足すなどの調整が必要になります。

耐熱温度140℃以下のプラスチック容器、紙製品、木製品は電子レンジで使用できないため注意します。

オーブンで加熱する

ステンレス製やアルミ製の金属容器、ホーロー容器、アルミホイルなどで代用ができます。容器にプラスチックや樹脂部分があると溶けてしまうため、特に取っ手のついた容器の場合は注意します。

参考:ネスレ バランスレシピ 「1から始める料理の基本」(https://nestle.jp/recipe/from1/)