このレシピには写真がありません

Description

白菜の芯だけ使用します。
鍋に飽きたら、是非お試しを!

材料 (たっぷり4人前)

1/2株分
酢(米酢でも穀物酢でも)
カップ1/3位
ウェイパー
大さじ1強
砂糖
小さじ1
少々

作り方

  1. 1

    白菜は芯の硬い部分だけを 幅2cm位で縦に細長く切ります。

  2. 2

    フライパンを十分に熱し 油をしき(サラダ油・ごま油どちらでも可)切った白菜の芯をさっと炒めます。

  3. 3

    砂糖、ウェイパー、酢を入れて、ささっと炒めあわせます。

  4. 4

    最後に塩を少々入れて軽くかき混ぜて、出来上がり

コツ・ポイント

炒めすぎないようにしてください。白菜の芯のシャキシャキ感が残っている方が美味しいです。
冷めて味がなじんでから食べるのがベスト!

このレシピの生い立ち

母が作ってくれたお気に入りの一品です。
レシピID : 1214313 公開日 : 10/08/20 更新日 : 10/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tibita0311
懐♪祖母の古漬け炒めに酷似!夫は食べず私1人で1/4量ペロリ♪

つくれぽありがとうっ♥♥♥古漬け炒めも食べてみたーいっ!!