鯵(あじ)の南蛮漬けの画像

Description

骨まで食べれちゃいます^^
是非、作ってみて下さい。

材料 (10人分)

500cc
250cc
砂糖
大さじ5(お好みで増減)
鷹のつめ
3本(お好みで増減)

作り方

  1. 1

    南蛮酢は材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせてから、冷ましておきます。

  2. 2

    ピーマン・たまねぎは薄くスライスしておきます。

  3. 3

    鯵は頭を落とし、内臓を一気に取ります。
    取ったら水でよく洗います。

  4. 4

    鯵全体に薄力粉をよくまぶします。
    開いたお腹の中にもよくまぶしてください。

  5. 5

    約180℃の油で6~7分揚げます。
    骨まで食べるので、長めに揚げてください。

  6. 6

    熱々のうちに、南蛮酢に漬けます。

  7. 7

    たまねぎをのせて、冷めたら冷蔵庫で冷やします。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

近場の防波堤で釣り上げた「アジ」レシピ
レシピID : 1215659 公開日 : 10/08/22 更新日 : 10/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート