簡単&見栄えの2段ゼリーの画像

Description

お友達のおうちに持っていっても喜ばれるゼリーを簡単に作りました。

材料 (大きめのプリンカップ3個分)

A.パインゼリー
 トロピカーナホームメイドスタイル パイナップル
300cc
大さじ1
B.パンナコッタ
100cc
 砂糖
20g
 バニラエッセンス
少々
大さじ1
 仕上げのミックスフルーツ缶
お好みで
 その他の材料
プリンカップ
3
小ボウル
1

作り方

  1. 1

    A.パインゼリー
    大さじ1の湯に粉ゼラチン5gを溶かす。
    パインジュースを鍋で温め、溶かしたゼラチンを混ぜる。

  2. 2

    粗熱を取り、1をプリン型と小ボウルに流し入れる。冷蔵庫で約1時間冷やし固める。固まったら次の工程へ。

  3. 3

    B.パンナコッタ
    1の要領でゼラチンを溶かす。
    鍋でほかの材料を温め、そこへ溶かしたゼラチンを混ぜる。

  4. 4

    固まった2のプリンカップの上に、粗熱を取った3を注ぎいれ、冷蔵庫で再び1時間ほど。

  5. 5

    4が固まったら、2で作ったボウルの中のゼリーをフォークの背などを使ってクラッシュゼリーにする。これを4に盛り付ける。

  6. 6

    写真

    最後に、お好みでフルーツなどを上に盛り付ける。

  7. 7

    写真

    横はこんな感じです。

コツ・ポイント

クラッシュゼリーは大胆に砕いちゃってください。細かいほうが見た目も食感も良いかも。
大きいとちょっと硬くて砕いた意味がないかなと思います。^^;

このレシピの生い立ち

簡単で、しかも見栄えのするお持たせを自分で作れたら…と思い、作りました。
レシピID : 1222861 公開日 : 10/09/01 更新日 : 10/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート