簡単!もう一品。野沢菜&シーチキンの画像

Description

お土産で 貰った野沢菜。そのままでも、美味しいけど 余ったり 飽きたりしませんか?

材料

一袋の半分ぐらい
シーチキン フレーク
一缶
醤油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    野沢菜の袋半分ぐらい。(私の家では3分の2使います。)
    水気を切って、一口大に 切りま~す。

  2. 2

    写真

    シーチキン 一缶 中の油を出しちゃいます。

  3. 3

    写真

    切った 野沢菜とシーチキンをフライパンに入れま~す。
    で、炒めちゃって下さい。
    醤油で、味をつけます。

  4. 4

    写真

    盛り付けて 出来上がり~

    写真は ゴマをパラパラとかけてます。

コツ・ポイント

味をみながら、醤油を少しずつ 入れて お好みの味に して下さい。
一味を 入れて ピリ辛でも…
冷たくなっても美味しいですが、出来たての 温かい方が 美味しいですよ。

炒める時に 胡麻油で炒めると風味が良くなります。

このレシピの生い立ち

バイクで一人旅中。買ったは良いけど、さすがに一人では 飽きてしまい 現地のおばちゃん 「違う食べ方は?」って聞いた 気がします。
今では、その おばちゃんに 感謝!
レシピID : 1223796 公開日 : 10/10/24 更新日 : 10/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
milestone★
イマイチな高菜が食べられるようになりました!ありがとう☆

どういたしまして。役に立てて、良かったです。

初れぽ
写真
熊人すみこ
ツナ油で炒めたのでゴマ大量投入。普通に食べるより好きかも♡

ありがとうございます。確かに普通に食べるより美味しいかも