一口だけ食べたいリンゴケーキの画像

Description

ラップして冷凍保存。小さく作って小さく食べるリンゴケーキです。色んなレシピの良いとこ取り(自分の好み?)です。

材料 (18cmパウンド型2つ分)

1個
◎バター(ソテー用)
10g
◎砂糖(ソテー用)
大さじ1
◎シナモン(ソテー用)
小さじ1
バター
80g
砂糖(てんさい糖なければ三温糖)
60g
100g
ブランデー(なくてもよい)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    リンゴはイチョウ切り。
    フライパンでバターと砂糖でソテーする。
    いい焼き色が付いたら火を止めてシナモンをまぶす

  2. 2

    写真

    ボールに泡立て器でバターを混ぜる、次に砂糖を足して滑らかになるまでかき混ぜる。玉子1個ずつ割りいれて混ぜる

  3. 3

    写真

    ここでヘラに持ち替え、
    ソテーしておいたリンゴとブランデーを混ぜる。

  4. 4

    写真

    小麦粉をザルでふるいながらボールの中に入れる。

  5. 5

    写真

    2つの18cmパウンド型に生地を分けて流し込み、180度のオーブンで25分程度焼く。

  6. 6

    写真

    2つの型で作るため背が低い。つまり小さい。
    冷めたら2cm幅くらいに切ってラップし一つずつ冷凍保存する。

  7. 7

    自然解凍で食べることができる。
    一口だけ食べたい時のために冷凍庫に保管しておくと便利です♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ひからびたリンゴが1個残っていたので色んなレシピを参考に自分好みの量と味に仕上げてみました。パウンド型を2つに分けて1回分を小さくすることで食べる量を減らしたいと考えました。
レシピID : 1225965 公開日 : 10/09/05 更新日 : 10/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート