パリパリ!いが栗サラダの画像

Description

甘栗入りのさつま芋団子にパリ麺を張り付け、いが栗に見立てたサラダです♪コク深い焙煎ごまドレッシングがよく合いますよ♫

材料 (2人分)

中1本(約200g)
40~50g
●マヨネーズ
大さじ1/2
大さじ2~3
●塩
少々
●コショウ
少々
6個
ダイショー「 レタスが美味しいパリ麺サラダ」
1セット(パリパリ麺1玉 焙煎ごまドレッシング1袋)
サラダ用の野菜
適量

作り方

  1. 1

    写真

    さつま芋はレンジで加熱して柔らかくするか、茹でて皮をむき、熱いうちにフォークなどでつぶします。

  2. 2

    写真

    1に5㎜角にカットしたチーズと●の調味料を加えて混ぜます。

  3. 3

    写真

    2を6等分にし、甘栗を中に入れて丸めます。

  4. 4

    写真

    パリ麺を細かく割りほぐします。

  5. 5

    写真

    4をラップに適量取り3を握るように貼り付け、突起したトゲはパリ麺を数カ所に垂直に刺すとちょっとリアルないが栗になります。

  6. 6

    写真

    型抜きした野菜をラップをしてレンジで加熱するか、茹でておきます。

  7. 7

    写真

    器にサラダ用の野菜を敷き、5と6を盛り付け、付属の焙煎ごまドレッシングをかけて出来上がりです。

  8. 8

    写真

    2010-10-4ダイショーパリ麺サラダアイデアレシピコンテストで「旬の食材賞」を頂きました。

コツ・ポイント

★さつま芋の水分により牛乳の量を加減してください。さつま芋がまとまりやすくなりしっとりすればOKです★揚げ麺のパリパリ感がおすすめなので食べる直前に麺をまぶしてください。★6の型抜きはかぼちゃやスライスチーズ、赤ピーマンなど何でもOKです。

このレシピの生い立ち

ダイショーの「レタスが美味しいパリ麺サラダ」のモニターに当選しましたので、旬の食材で秋らしいサラダを作ってみました。
レシピID : 1227532 公開日 : 10/09/07 更新日 : 10/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート