パプリカのフレッシュソース♪の画像

Description

旬ナいちぢくとの組み合わせが絶妙です♪
ヘルシーなのになんかクセになりますょ♪

材料 (1回分)

*ハチミツ
大さじ1(またはお好みで調節)
味噌
大さじ1(まとはお好みで調節)
*は、いちぢくジャムでも代用可♪

作り方

  1. 1

    写真

    パプリカの種をとり、1cm角にカットする。
    耐熱皿にいれ、フタをし、レンジで1分半ゆでる。

  2. 2

    テレビでは、パプリカを火であぶり、丸焦げにして焦げを取ってから角切りにしてました。
    うちはIHなのでゆでてみました。

  3. 3

    火を通すことにより、パプリカの甘味を引き出してます♪

  4. 4

    写真

    いちぢくを、皮をむき、1cm角にカットする。

  5. 5

    写真

    ①と④をフードプロセッサ(FP)に入れ、ハチミツを入れる。

  6. 6

    いちぢくとハチミツはいちぢくジャムで代用可です。
    テレビもジャムでした。
    フレッシュがよかったのでつかってみました。

  7. 7

    また、ハチミツもなければお砂糖でOKです。
    ただ、ハチミツの方がやさしい甘さになるような気がしたので、使いました。

  8. 8

    写真

    味噌を加える。
    ココ、ポイントです。
    味噌が絶妙な感じです。
    お好きな味噌で加減してください。

  9. 9

    写真

    全て入れたら、フタを閉めてクラッシュしていきます。
    挽き方はお好みで♪

  10. 10

    写真

    形が残るぐらいでも美味しいし、かなり細かくでもステキです♪

  11. 11

    写真

    新鮮なのでお早めにお召し上がりください。
    尚、冷凍保存も可能ですが、できるだけ早めに消化してください。

  12. 12

    写真

    ロコモコにかけてみました。
    ケチャップ感覚で楽しめると思います♪

コツ・ポイント

パプリカを火に通すこと。
本来の甘味を引き出すことで、ソースが美味しくなります。
味噌も銘柄次第で味がかわってくると思うので楽しめます♪

このレシピの生い立ち

テレビで作ってたのを参考にアレンジしてみました。
タイトルとかは忘れてしまいましたが、テレビではパプリカを炙り、いちぢくジャムを使用してましたが、今回はそこをアレンジしてみました。
レシピID : 1229804 公開日 : 10/09/24 更新日 : 10/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート