お漬け物コロッケ。の画像

Description

マッシュポテトの中には、柴漬けやたくあんなどを刻んで入れています。
一見ミスマッチに思えますが、美味しいですよ~☆

材料

A)マッシュポテト
適量
A)柴漬け
適量
B)マッシュポテト
適量
適量
↓参考↓
C)里芋マッシュ
適量
C)肉そぼろ(レシピID:1229137
適量
D)空豆マッシュ(塩少々合わせておく)
適量
D)茹でエビ(刻んでおく)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    それぞれの材料を合わせて、好みの大きさにまとめておきます。

  2. 2

    マッシュポテトと合わせる具は、きんぴらやひじきのしっとりふりかけ(ID:1223845 )など好みのもので。

  3. 3

    後は小麦粉→溶き卵→パン粉の順に付けて揚げれば出来上がりです。

  4. 4

    写真

    写真は衣のアレンジを入れています。
    A)砕いた乾燥湯葉
    B)パン粉とすりごま C)パン粉+ゆかり
    D)パン粉+粉チーズ

コツ・ポイント

マッシュポテト&里芋はお漬け物と合わせるので味をつけていませんが、足りない様なら塩などを足して下さい。里芋コロッケは煮物が少量余った時など潰して使うと美味しいです。空豆は枝豆に変えても美味しいです。小さめに作っているのでお弁当のおかずにも。

このレシピの生い立ち

和風タイプのコロッケが食べたくて。
レシピID : 1238820 公開日 : 10/09/21 更新日 : 10/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
maruru-nn
余り漬物救済完了!ウマッ❤揚げずに焼いたパン粉をまぶしました✿

レポありがとうございます。焼きコロッケヘルシーで素敵♪