一椀みそ汁の画像

Description

お椀に味噌と出汁の素と具を入れてお湯を注いで作ります。お椀で作るので一人のご飯のときに便利です。味噌の香りに癒されますよ

材料 (1椀ぶん)

味噌
小さじ2杯
かつおだしのもと
小さじ1/8杯
好みの量
一つまみ
熱湯
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    汁椀に味噌、かつおだしの素、長ネギの薄切り、乾燥わかめを入れる

  2. 2

    写真

    好みの量のお湯を注ぐ。
    ウォーターサーバーのある方はそのお湯の温度でもOK

  3. 3

    写真

    よくかき混ぜて、味噌を溶かしてからいただく

コツ・ポイント

ネギと乾燥わかめで美味しいのですが、油揚げも美味です。
熱湯がいいですけど、ウォーターサーバーのお湯の温度でも結構いけますよ。

このレシピの生い立ち

主婦のひとりご飯のとき味噌汁が飲みたいけど、「インスタントの味噌汁が切れていた~~!」というときに作りました
レシピID : 1241171 公開日 : 10/09/28 更新日 : 10/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ごちそうさま♡

つくれぽありがとうございます。美味しいと言ってくれてうれしい

写真
サーフブレイド
簡単で美味しかったです!

うちの家族にも好評なんです。ありがとうございました

写真
めめぼ
こんな素敵な方法を知ってしまったらもう普通には戻れないですね^^

簡単だけど美味しいですよね。作っていただきありがとう♪

初れぽ
写真
oゅぅo
あげ入りで★簡単にお味噌汁飲めて嬉しい☆美味しかったです☆

美味しかったとのことで、作って頂きありがとうございます。