照りマヨ唐揚げde天むす風*の画像

Description

冷凍食品で手軽に天むすを作りましょう♪子どもも大好きな唐揚げにちょっと味付け!かわいいサイズでお弁当、おやつ、夜食にも*

材料 (1人分(小さめ3個))

お茶碗1杯くらい
唐揚げ(冷食でOK)
小ぶり3個
●だししょうゆ
小さじ1/2くらい
●マヨネーズ
少々
自然塩
少々
※だししょうゆは めんつゆでもOK!

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍唐揚げをレンジで温め、キッチンペーパーで余分な脂を除く。
    だし醤油を軽くまぶす。

  2. 2

    写真

    あたたかいご飯を★卵くらいの大きさに取り分ける。
    唐揚げの端っこにマヨネーズを少量ずつつける。

  3. 3

    写真

    手に水と塩を少しつけご飯を置き、真中を凹ませて
    唐揚げのマヨネーズのついた部分を下にして埋め込む。
    三角に整える。

  4. 4

    味付けのりを2枚ずつ巻いたら、出来上がり*

  5. 5

    ★今回、和風味の唐揚げで作りました。塩味やニンニク味でも美味しくできます。
    ★だし醤油で塩辛さを調節してください。

  6. 6

    ★小さめに作る方が食べやすいです。
    大きいと唐揚げだけ抜けてしまい食べにくいです。

コツ・ポイント

ご飯:唐揚げ=(1.5~)2:1くらいの量が握りやすいです。唐揚げが大きいときは半分に切って。冷食の唐揚げは、味が濃い物もあります。だし醤油で加減して~つけすぎるとご飯がばらけて握りにくくなることも。手に付ける塩は少なめで!

このレシピの生い立ち

小さい頃からエビ天むすが大好きなデカ娘。でも、エビ天を揚げるのが面倒だったので冷凍唐揚げで作ってみたのが始まり~*そのままの冷食で作ると味が物足りないのでちょっと工夫!冷食ならカツやフライ、実はミニエビ天もあってアレンジ自在、手軽で簡単♪
レシピID : 1246551 公開日 : 10/09/30 更新日 : 10/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (7人)
写真
マダムカフェ♡
ちょいヨレヨレで恥ずかしいですが…美味しい♡お弁当にも♡ご馳走様
写真
putimiko
しょこたんのから揚げとコラボ♥これ大好きなの~主人と取り合いに笑

みこたん~お店屋さんみたいなれぽ!しょこたんコラボ嬉✿感謝✿

写真
ばるぼあ
やっと作れた〜欲張ってしまってでかいけど楽しい美味しい♪

お久しぶりです*大きいのもいいですよね^m^)れぽありがとう

写真
おんかめ
お残り唐揚げ♬大変身☆ミニミニで娘弁IN&旦那おにぎりIN^♡^

かわいい♪いつもの美味しそうなお弁当仲間入り嬉し!ありがとう