高野豆腐と茄子の簡単グラタン♪の画像

Description

高野豆腐、木綿豆腐、おから、大豆製品と野菜を美味しく食べる方法♪(茄子編)

材料 (各1人分)

★ミートソースもどきグラタン
1枚
1本
ミニハンバーグ
1個
*ケチャップ
大さじ2.5
*ウスターソース
大さじ1
*塩コショウ
適宜
★カレーグラタン
1枚
1本
ひとくちカレー
1袋
*塩コショウ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    高野豆腐は50度のお湯につけて戻し、しっかり絞っておく。

  2. 2

    写真

    ミニハンバーグを沸騰したお湯でサッと湯がいて表面上の脂や汚れを落として湯切りし、粗く刻んでおく。

  3. 3

    写真

    ケチャップとウスターソースを入れてよく混ぜ合わせる。味見して調合してね♪

  4. 4

    写真

    高野豆腐と茄子を
    好みの形に切りそろえておく。茄子の厚さは7mmぐらいがよい。

  5. 5

    写真

    油の要らないフライパンで塩コショウした茄子に火を通す。油を入れるのなら
    オリーブオイルが
    おすすめ♪^^

  6. 6

    写真

    高野豆腐もほんのり薄く焼き色がつくぐらいに焼いておく。

  7. 7

    写真

    並べ方は自由です。
    これは娘用のなので
    食材は小さく切りました♪

  8. 8

    写真

    最初に作ったハンバーグのミートソースもどきを高野豆腐と茄子が隠れるぐらい上からかける。

  9. 9

    写真

    こちらは、ひとくちカレーのほう♪

  10. 10

    写真

    カレーの袋の端っこを小さく斜め切りにし、波のようにかけていく。その間に ナチュラルチーズを
    のせる♪(*^_^*)

  11. 11

    写真

    オーブントースターで10分焼く。
    こげるようでしたらホイルを上にのせて焼いてください!

  12. 12

    写真

    娘の感想は、
    『美味しいね♪
    高野豆腐も木綿豆腐も変わらないね♪』
    うん。美味しかったです。娘のほうは特に!

コツ・ポイント

耐熱皿に食材をのせるまえに クッキングペーパーにオリーブオイルを1~2滴たらし、
耐熱皿を拭いてください。焦げ付くようなものはありませんが、食べ終わったあとの片づけが
らくかも!^^

このレシピの生い立ち

いつもは木綿豆腐と茄子、ミートソース缶を利用してグラタンを作りますが、今日は茄子以外の ものを切らしてて、家にあるものを代用して味を再現してみました♪(*^_^*)
レシピID : 1261558 公開日 : 10/10/17 更新日 : 10/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート