ZENの気分 うずみ豆腐の画像

Description

ご飯の下に豆腐が埋まってます。母方の祖母が作っていたもの。岡山の郷土料理のようです。味噌汁ぶっかけご飯が好きな方、ダイエット中の方、精進な気分の方お試しあれ!

材料

絹ごし
ササガキにしてゆがく
千切りにしてサッと茹でる
茹でる
薄めの小口切り
味噌
適量
だし
たっぷり(味もつける)
ご飯
海苔

作り方

  1. 1

    写真

    トッピング用のゴボウ、人参、ほうれん草。

    すり鉢で葱をすって味噌も加えて葱味噌をつくる。

  2. 2

    写真

    出汁をとって豆腐入りの吸い物をつくる。豆腐は少し大き目です。

  3. 3

    写真

    飯茶碗にまず豆腐を入れ、味噌をおき・・・

  4. 4

    写真

    ご飯をよそって、豆腐を「埋めて」から1をトッピングする。最後に熱々の汁をかけ、もみ海苔で完成。

    ぐちゃぐちゃ混ぜて食べちゃいます。美味しいのよ。
    おかわり必至!

コツ・ポイント

汁はふだんの吸い物程度の味つけで。

このレシピの生い立ち

私にとっては母の味ですが、母も幼い頃から食べていたというから祖母が作っていたものだと最近判明。ばーちゃんのを一度食べたかったな。消えゆく日本の味のひとつかも、とUPしてみました。
レシピID : 126895 公開日 : 04/01/25 更新日 : 05/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート