ぐりとぐらのくりーむの画像

Description

栗、牛乳、砂糖だけでこんなにおいしいなんて!茹でた栗とフープロやミルサーがあればすぐに出来ますよ。

材料

茹でた栗
正味150g
80cc
砂糖
25g~

作り方

  1. 1

    写真

    茹でた栗を半分に切り、小さいスプーンでほじりだします。

  2. 2

    栗と牛乳と砂糖をミルサーORフープロでガーーっとしてください。

  3. 3

    今回栗自体が甘かったので25gでいい感じでしたが、あまり甘くない栗のときはもうちょっとお砂糖を足してみてください。

  4. 4

    栗の水分によってはべたついたり滑らかにならなかったりするかもしれません。べたついた場合はちょっとレンジにかけて。

  5. 5

    モンブランにもなるし、パンに塗ってみたり、パンのフィリングにしてもいいし、アイスと混ぜてもおいしいかも。

  6. 6

    写真

    マロンペーストを巻き込んだパンです。(茶色いほうはシナモンシュガーですが。)

コツ・ポイント

牛乳と栗、火にかけないとやっぱり早くいたむようなので冷蔵庫に入れ2日以内にどうぞ。残ってしまったら冷凍したほうがいいかも(解凍後は少し味が落ちるかもしれませんが)。

このレシピの生い立ち

「くりをかごいっぱいひろったら、やわらかくゆでて、くりーむにしようね」
いつもぐりとぐらの絵本のここで生唾を飲み込んでしまう私!いっぱい栗をもらったのでクリームにしてみました。
レシピID : 1269861 公開日 : 10/10/28 更新日 : 10/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
シュリ君
これ ええと思いマス 旨いわ〜 (^O^)写真苦手デス

わあ、感激です!つくレポどうもありがとうございます!