家でも出来るべたつかない旨いチャーハン

家でも出来るべたつかない旨いチャーハンの画像

Description

冷凍庫を開けたら「そろそろかな」って事になってませんか? 「炒飯なんて今さら聞くのも恥ずかしい」と思っていたらこれ最高ス

材料 (1人分)

調理時間
20分位
1人分
1個
数センチ
数センチ(たまねぎでも可)
お肉系(今回はボンレスハムを使いました)
数センチ(ひき肉でもハムでも焼き豚でも応用可)
なると
数センチ(かまぼこでも可)
調味料
少々
こしょう
少々
お好みで味の素
少々
しょうゆ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    「お昼、何?」


    「チャーハンよ」


    「チャーハンかぁ・・・・・↓」

  2. 2

    写真

    「だって、ご飯溜まってるし、協力してよ」



    こんな会話に憶えありませんか?

  3. 3

    写真

    だったら、余らなくすればいいのですが、


    足りないとね、なんとなく寂しいから、

  4. 4

    写真

    ついつい多めに炊いちゃうんですよね。


    だから、冷凍庫に溜まってくると「チャーハンにでもするか・・・」って

  5. 5

    写真

    今回、こんなお悩みを一気に解決!!


    と、までは偉そうに言えませんが、

  6. 6

    写真

    美味しいチャーハン、作ってみませんか?


    恐らく今「チャーハンなんて知ってるから、今さらいいわ」って、

  7. 7

    写真

    思っていることでしょう。


    確かにその通りです。


    でも、いっぺん、

  8. 8

    写真

    いや、復習してみる気持ちで作ってみましょうよ。


    しかもね、このチャーハン、合格と不合格の基準があるんです。

  9. 9

    写真

    その基準とは・・・・



    ご主人に「うちの方が旨い」って、
    この一言を言わせるんです!!!

  10. 10

    写真

    「え”ー、そんなの言う訳無いじゃない」

    なんて、始める前から言ってはいけません。

    大丈夫。

  11. 11

    写真

    これが結構言ってくれるんです。


    いやいや、言ってくれるんではありません。ポロっと出ちゃうんです。これが良い

  12. 12

    写真

    と、気合入れてここまで言いましたが、
    ご覧の通り特別なチャーハンでは無く
    言うなれば「基本のチャーハン」

  13. 13

    写真

    基本だけあって華やかさはありませんが、でも、「味とか、食べた感じとかラーメン屋さんと同じ」


    って、

  14. 14

    写真

    うちのスタッフさんが言っていました。 もちろん使ったのは、鉄フライパン。
    あじねフライパンのお料理は楽しいんです。

  15. 15

    さあ作り方です。
    先ずはご飯約一杯をチンして置きます。
    冷や飯の場合でもチンしておきます(ポイント)。

  16. 16

    野菜やお肉系は細かくして置き、玉子はボールに溶いて置きます(ポイント)。

  17. 17

    そこに塩、コショウなど調味料も出しておきます(重要ポイン)

    そうしたら、まずは具材を全て炒めます。

  18. 18

    炒めたらボールに移して、一旦フライパンを洗います(ポイント)。

    さあ、ここまで出来たら、次からは手際が勝負です。

  19. 19

    フライパンに油を入れて熱します。

    油が温まってきたら、フライパンを持って底面に広げます。

  20. 20

    もしカロリーが気になるなら、余った油は戻してもいいです。(こうすると実質5g位の小量でも調理が可能です)

  21. 21

    そして、少し経つと煙が出てきます。

    煙が出て来たら、ここでひと呼吸置いた位に玉子を投入です。

  22. 22

    すると「ジュ~♪」ってなります。
    そこに空かさずご飯を投入(ポイント)。


  23. 23

    さあ、ここからはターナーとフライパンを持って数回あおります。
    この時すこしダマになったご飯は軽く押してほぐします。

  24. 24

    で、また数回あおります。

    すると、ジュ~からプチプチに変わって来ます。
    そうしたらさっき炒めて置いた具を投入。

  25. 25

    ここで更に数回フライパンをあおり、調味料の塩、コショウをします。


    これで出来上がり!

  26. 26

    ではなく、最後にちょっと隠し味。

    空いている鍋肌に数滴「ジュ~」って正油をたしてそれを囲むようにちょっとあおって

  27. 27

    「これで出来上がり」

    最後の隠し味は正油味をつけるのではなく、焦がした正油とその香を取り込むイメージです。

  28. 28

    この手順で、チャーハンは見違えますから、
    「旨い」ってポロっとでちゃうんです。

    最後までお読み下さり

  29. 29

    ありがとうございました。手作りのオーダーメイド鉄フライパン「あじねフライパン」内田より

  30. 30

    追伸
    いつもご飯が余っちゃうのは、 「お腹いっぱいに食べさせたい」って言う優しい気持ちなんですよね。

  31. 31

    そうそう。「家の方が旨い」って言ってくれた「言ってくれたよ~」って教えてね。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ぜひ合格点をとってくださいね。
レシピID : 1274805 公開日 : 10/11/05 更新日 : 14/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
灯籠猫
材料揃いませんでしたが、パラパラでおいしくできました!

良かったです。これからも「美味しいね」の笑顔を作って下さいね