減塩!豆苗のごま油炒め☆保存もOK!

減塩!豆苗のごま油炒め☆保存もOK!の画像

Description

全部食べても塩分はほとんど0。
塩分は辛味と酸味と旨味でカバー☆
減塩なのにご飯が盗まれちゃいます!

材料

1袋。
ごま油
大さじ1杯半。
にんにく
1かけ(チューブでも可)
しょうが
1かけ(チューブでも可)
大さじ1杯。
1袋の半分。
こしょう
少々。
ラー油
お好みで。

作り方

  1. 1

    豆苗を細かく刻みます。大体なめたけの瓶詰めくらいのサイズの刻みっぷりでお願いします。

  2. 2

    にんにくと生姜はチューブでも全然問題ないですが、チューブのには保存のための食塩が結構含まれているので気をつけましょう。

  3. 3

    ではまずフライパンでごま油を熱します。そこへにんにく、しょうがを投入!香りが立ってきたら豆苗も投入してよーく炒めます。

  4. 4

    炒めている途中、酢を回し入れます。酢の量はお好みで増やしても減らしても大丈夫です。

  5. 5

    結構水が出てきますが、それを恐れずにかつお節をざっと入れ、さらによく炒めます。かつお節がぐんぐん水を吸ってくれます。

  6. 6

    最後にこしょうを少々振り、ラー油をお好みでかけて混ぜれば出来上がりです!!

  7. 7

    減塩を気にしない人には、お好みで豆板醤を少し入れるとうま辛になりますよ!!

  8. 8

    写真

    今回買った豆苗は、使ったらもう一回栽培できるようになってました!子供も喜ぶし、経済的(笑)。

コツ・ポイント

熱をとれば冷蔵庫で少しだけ保存がききます。
(長期保存は厳しいと思うので、なるべく早く食べてね)
また、豆苗は100gでたんぱく質が4.8gと、普通の野菜より少し高めですが、
たんぱく質が低い「みつば」とかでも代替できると思います。

このレシピの生い立ち

夫が腎臓を悪くしているため、減塩メニューを絶賛研究中☆
豆苗が安く売っていたので、それを使って保存もできる炒め物を作ってみました!
塩分は酸味と辛味でカバー!
ごはんが盗まれるので、今度はたんぱく質が心配だと夫が笑っていました☆
レシピID : 1276903 公開日 : 10/11/06 更新日 : 10/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎
豆板醤ほんの少しだけ入れましたが、旨味がぎっしり詰まっていて、減塩とは思えない美味しさでびっくりです!また作ります♪
初れぽ
写真
きょん6
塩がほとんどないとは思えない味!減塩メニュー期待してまーす。

初めてのつくれぽ!ありがとうございます☆