自家製天然酵母パン働く母さん向けの画像

Description

働く母さんたちは忙しい。だからこそ天然酵母パン!
寝る前に仕込んでそのまま放置の一次発酵。
目覚めるとあら素敵!

材料 (パン10個分ぐらい)

自家製酵母液から作った生種
250g
好きな粉 (地粉、外粉、いろいろ好きにミックス)
500g
甘味 (はちみつ、砂糖、メープルシロップなど)
大さじ1~2
水分 (ぬるま湯、ミルク、などなど)
200gぐらい(様子を見ながら)
一個分
小さじ1
好きな油分(バター、マーガリン、オリーブオイルなど)
大さじ1~2 (好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    好きな果物で酵母液をつくります。必要なのは毎日の愛情のみ。
    水は必ず天然水で。

  2. 2

    写真

    酵母液がサイダー化したら粉をまぜて生種をつくります。
    二回か三回つなぐと強化されますが、一回でも大丈夫。

  3. 3

    写真

    ストレス解消には手ごねで。時間節約には生地コースで。
    あとはボウルに入れてラップをかけて一晩放置。朝にはあら素敵!

  4. 4

    写真

    好きに成形して一時間ほど二次発酵。
    仕事メイクをしながら180度のオーブンで12~15分。
    ウルトラ簡単です。

コツ・ポイント

酵母液は「サイダー化」したら出来上がりです。そのまま飲んでもおいしいです。
さらにサイダー化した液を新しいフルーツと水と砂糖ミックス液に加えると酵母がすぐに起きてきます。コツは「天然酵母パンは難しい」という妄想を捨てることです。

このレシピの生い立ち

自家製天然酵母の発酵時間の長さを利用してワーキングマザーたちのために発案しました。ウルトラ簡単です。
レシピID : 1280892 公開日 : 10/11/11 更新日 : 10/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (10人)
写真
ねこのガストン
美味しそうに焼き上がりました。さわった感じも中ふわふわです(^o^)
写真
ayapanx
初天然酵母パンです♪次は少し水分増やして焼いてみます(o^^o)

発酵前に気持ちねっとりぐらいの生地でやってみてください

写真
ごんぞう☆
外パリ!中ふんわり!風味よく美味しく焼けました(^_−)−☆

素晴らしい‼️

写真
白い鏡
美味しく出来ました~☆チョコチップとトマトのドライフルーツ入り♪

トマトのドライフルーツなんてなんて素敵❗️