銀杏ご飯の画像

Description

今が旬のぎんなんです。モチモチした銀杏が美味しい。拾ってきた銀杏の処理の仕方も書いています。

材料 (4~5人分)

3合
カップ半分~1杯
いつも炊く分量で
小さじ1、5杯

作り方

  1. 1

    写真

    銀杏は茶封筒などの紙袋に入れて1~2分電子レンジにかけます。中でパンパンとはじけます。それを手でむきます。

  2. 2

    茹でたような状態になっているので薄皮も簡単にむけます。割れなかったものはもう一度数秒レンジにかけます。

  3. 3

    炊く状態になったお米に銀杏と塩を入れちょっとかき混ぜて普通に炊きます。

  4. 4

    ちなみに・・・
    銀杏は拾ってきたらすぐにビニール手袋などをして外の果肉を取り除きます(これが臭い!)

  5. 5

    果肉を取り除いたら固い実が出てきます。ごしごしこするようにして洗い、2,3日乾かしたら売っているのと同じ物になります。

コツ・ポイント

銀杏を入れて炊くだけです。

このレシピの生い立ち

数年前銀杏を頂いて、作ってみてあまりに美味しくてはまりました。それまで特に好きな食材ではなかったのですが大好きになりました。
レシピID : 1282197 公開日 : 10/11/12 更新日 : 10/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ラブリーらら
初銀杏ご飯!銀杏がモチモチしていて美味♡この時期の楽しみ増えます

ギンナンのもちもちがたまりませんよね。作って貰えて嬉しいです

写真
chiroxine
去年もレシピ参考にさせてもらいました☆今年も美味しくでき幸せ~♪

ありがとうございます。作って貰えて嬉しいです♪

初れぽ
写真
✿オカピ✿
いつもお酒のおつまみでしかなかった銀杏が主食に変身~美味でした☆

簡単で美味しい(皮さえ取れば・・・)作ってくださって有難う♪