ツルツル卵肌♪なゆで卵の画像

Description

半熟5分、固ゆで8分。水の量はほんの少しで簡単ゆで卵。剥き易さが違います!

材料 (人数分)

好きなだけ
水深1cm程度

作り方

  1. 1

    鍋に1cm程度の水をいれ火にかけ、卵を足湯させる。(蓋はする)

  2. 2

    卵をサウナ状態にしてお好みの固さになるまで放置。(半熟5分、固ゆで8分くらいかな)

  3. 3

    そろそろかなーと思ったら卵を上げ、そこら辺に転がして乾かす。

  4. 4

    完全に乾いたら剥く。一度乾いたら水に浸けながら剥いても大丈夫。(熱いからね)

  5. 5

    ツルツル卵肌を堪能する。

コツ・ポイント

水より水蒸気の方が温度が高いので早く仕上がります。そしてちゃんと乾かすこと!これさえ守れば失敗はありません。ただ、空焚きには注意して下さい。製作過程の写真を撮ろうと思ったけど、どれも大差ない画像なので止めました。

このレシピの生い立ち

おでんに入れるゆで卵、どうにかして簡単に早く出来ないかなぁと試行錯誤の末に辿りつきました。
レシピID : 1285690 公開日 : 10/11/16 更新日 : 10/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート