京雑煮の画像

Description

やっぱりお雑煮でお正月

材料 (一人分)

白出汁
180cc
西京味噌
8g
一尾
茹でしろ菜又は水菜か小松菜
適量
満月人参
一切れ
なめこ又はぶなしめじ
適量
飾り柚子皮

作り方

  1. 1

    写真

    白出汁は昆布とかつお節で取ります。
    昆布は水から入れ80度で取り出す。
    沸騰したら花かつお適量を入れて火を止める

  2. 2

    白出汁は、布巾かキッチンペーパーで濃しましょう。

  3. 3

    餅は焼いて湯の中へ入れて置きましょう。

  4. 4

    具材はそれぞれに茹でて、吸い物地へ浸して置きましょう。

  5. 5

    鍋に白出汁を注ぎ西京味噌を溶かして沸騰寸前で火を止めます。

  6. 6

    椀に湯に浸した餅を入れ、その上に具材を重ねて、汁を浸して完成。

コツ・ポイント

きちんと出汁を取る。顆粒出汁や市販の濃縮出汁の手抜きはやめましょう。美味しさが格段に落ちます。
鈴々のおいしい生活ブログ
http://megapixels2.blog111.fc2.com/

このレシピの生い立ち

鈴々のお正月の定番
レシピID : 1304267 公開日 : 10/12/08 更新日 : 10/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート