かに飯の画像

Description

読んで字の如く、かにを炊き込んだご飯です。かにからいい味が出るのであえてシンプルに。

材料 (三合分)

三合
かに肉
100g程度
鰹出汁
500cc
薄口醤油
大さじ2
大さじ1
5㎝ほど
適量

作り方

  1. 1

    写真

    米は研いでザルにあげ、30分ほどおきます。かにはほぐしておきます。

  2. 2

    写真

    その間に炊飯器(うちは活力鍋)に出汁と調味料を入れ、昆布は硬いままキッチン挟みで細~く切って入れます。

  3. 3

    写真

    お米を入れ、かにを上にのせて炊きあげます。(活力鍋Mの場合、白おもりで揺れてから1分。)

  4. 4

    写真

    炊き上がったらざっくりと混ぜて、10分ほど蒸らしたら出来上がり。(活力鍋の場合、ピンが降りたら混ぜ、蒸らす。)

  5. 5

    写真

    お好みで刻み葱や海苔などをあしらうときれいです。

  6. 6

    ※炊飯器使用の場合、炊き込みご飯コースで炊き上げます。普通の圧力鍋を使用する場合は取説の炊飯時間を参考にして下さい。

コツ・ポイント

●蟹缶を使う場合は漬け汁+鰹出汁で500ccになるよう調整して下さい。●昆布は水戻しするとぬるぬるになって刻むのが大変なので、奥薗式に硬いままキッチン挟みで千切りにします。●足の細い部分の肉も頑張って使うと赤が映えてきれいです(笑)。

このレシピの生い立ち

半端に残ったかにを、家族みんなで美味しく食べたかったので炊き込みご飯にしました。
レシピID : 1308014 公開日 : 10/12/14 更新日 : 12/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふたごっち
頂き物の毛ガニちゃんで♪鰹だしだけでカニの旨みがひしひしと~♪

一番れぽありがとう~!毛蟹美味しいよね。^^来年もよろしく!